間取り

50代夫婦の心地良い距離感

50代夫婦は寝室別が理想?定年後は自宅でも心地よい距離感が大事

寝室は同室派ですか?それとも別室派ですか?統計によると『夫婦別寝』の割合は年代が上がる事に増加しているようです。なんと、50代夫婦の場合、約半数が別の寝室を使っているようです。(積水ハウス住生活研究所2022調査より)戸建て、集合住宅、お住...
50代夫婦の心地良い距離感

【事例】老後の夫婦生活は距離感が大事!独立後の子供部屋を有効活用すべし

子ども達が独立すると、再び夫婦2人の暮らしに戻ります。かつては当たり前だった夫と2人の暮らしが、いつの間にか居心地が悪く感じる方も多いのではないでしょうか?それは、家の中での夫婦の距離感が居心地の悪さの原因かもしれません。夫婦の心地よい距離...
50代夫婦の心地良い距離感

【実例】「老後は旦那と暮らしたくない?」定年後夫婦の心地よい距離感part2

定年退職が自分ごととなる、50代後半。365日24時間、夫婦2人の生活を想像すると不安やストレスを感じる人は少なくないと思います。老後は旦那とはいたくない!そうなる前にまずは今のおうちの見直しから始めませんか?この記事の前に読んで欲しい【実...
50代夫婦の心地良い距離感

【実例】「老後は旦那と暮らしたくない?」定年後夫婦の心地よい距離感

こんなお悩みお聞きしました夫の定年退職が半年後に迫り24時間顔を合わせる生活が不安ですストレスがたまりそう・・・子どもの巣立ちや夫の定年退職など、ライフスタイルが変わる時に人は不安を感じます。お客様からご相談を受けた時、私は共感しかありませ...
片付けやすい おうちづくり

【事例】クローゼットにワイヤーネットで吊るす収納をDIYして効率UP

クローゼット内では、吊るす洋服はハンガー掛け、たたむ洋服は衣装ケースだけではありません。吊下げ収納でたたんで掛けて収納すると、便利で使いやすい。 欲しいサイズに合わせてワイヤーネットで簡単DIYしてみませんか?
お知らせ・開催報告

京都・滋賀整理収納研究会 リレーセミナー 2020

リレーセミナー 2020先週末、所属する京都・滋賀整理収納研究会の一大イベント『リレーセミナー』が開催されました今年は研究会発足10周年記念のメモリアルイヤーそんな年に講師として登壇させて頂き光栄です研究会のリレーセミナーとは4人の講師がそ...
片付けやすい おうちづくり

季節の布団の入替は面倒!!

季節の変わり目は忙しい主婦じゃなくても、季節の変わり目は洋服を入替・季節家電を入替・布団入替となんだかバタバタと気忙しいですこの1ヵ月程で数名の方からお布団の収納どうしてますか?と聞いて頂ける事がありましたもちろん、おうちの事情によってケー...
片付けやすい おうちづくり

壁収納のススメ~SHI・MA・E・RU施工してみた~

片づくホームスタイリング講座 壁収納編きっかけは、1ヵ月ほど前、すはらひろこ先生の講座で壁収納を学んだ事北欧の壁収納のお洒落さはもちろん素敵!!そして、国土の狭い日本にも壁収納はメリットしかないと共感しました(実用性大事)詳しい講座の内容は...
片付けやすい おうちづくり

学習環境を整える

4月は1年で一番ドキドキとワクワクの季節がやってきましたわが家は娘が中学3年生になり、親子共々初めての受験の年・・・と言っても、勉強に付き合ったり出来ないので、娘からの要望で私の出来る事『学習環境を整える』で1年間応援したい!!と決意した母...
タイトルとURLをコピーしました