片付けやすい おうちづくり 無印良品パルプボードボックスは横置きが便利 10年活用してます 無印良品パルプボードボックスは横置きがオススメ。家中で移動させ、10年以上活用してきました。物置部屋・子ども部屋・リビング・仕事部屋。その時の暮らしに合わせて使い方も変化させてきました。 2020.06.07 片付けやすい おうちづくり
片付けやすい おうちづくり 【事例】クローゼットにワイヤーネットで吊るす収納をDIYして効率UP クローゼット内では、吊るす洋服はハンガー掛け、たたむ洋服は衣装ケースだけではありません。吊下げ収納でたたんで掛けて収納すると、便利で使いやすい。 欲しいサイズに合わせてワイヤーネットで簡単DIYしてみませんか? 2020.04.30 片付けやすい おうちづくり
お知らせ・開催報告 【開催報告】親・子の片づけインストラクター2級認定講座 親・子の片づけインストラクター2級認定講座開催開催報告先日、滋賀県草津市民交流プラザにて親・子の片づけインストラクター2級認定講座(ファミ片)を開催しました3姉妹ママ滋賀の坂根陽子MIとダブル講師親・子の片づけインストラクター2級認定講座と... 2020.02.09 お知らせ・開催報告
お知らせ・開催報告 京都・滋賀整理収納研究会 リレーセミナー 2020 リレーセミナー 2020先週末、所属する京都・滋賀整理収納研究会の一大イベント『リレーセミナー』が開催されました今年は研究会発足10周年記念のメモリアルイヤーそんな年に講師として登壇させて頂き光栄です研究会のリレーセミナーとは4人の講師がそ... 2020.02.01 お知らせ・開催報告
日々の事 初詣とお守り返納はセットで みなさんは初詣にお参りされますか?わが家は毎年決まった神社へお参りに行くのですが、今年は娘が受験生今年は合格祈願の学問の神様にお願いしたい年末にこんな要望を聞いたので、年末から初詣の準備を・・・(ネットで検索です)お守り返納していますか?家... 2019.12.28 日々の事
お知らせ・開催報告 NHK Eテレ『ウワサの保護者会』新年1回目は「かたづけられない!」 尾木ママこと教育評論家の尾木直樹さんが保護者のみなさんと子育て・教育・学校等の身近なテーマについて話し合う『ウワサの保護者会』ご存知ですか?2020年第1回目、2020年1月4日 午後9:30~のテーマは「片づけられない」ファミ片理事の澁川... 2019.12.28 お知らせ・開催報告
お知らせ・開催報告 ecoto京都 『絵本交換会』開催報告 ecoto京都主催『絵本交換会』開催しました2019年12月2日(月)太秦天神川駅スグのマチコスペースにて絵本交換会を開催しました初回ですが約60名の方ご来場いただきました(感謝)こんな活動ですこども達が小さな時に読み聞かせていた絵本、手放... 2019.12.14 お知らせ・開催報告
お知らせ・開催報告 【開催報告】親・子の片づけインストラクター2級認定講座 親・子の片づけインストラクター2級認定講座開催しました10月2日(水)長岡市生涯学習センター(バンビオ)にて、親・子の片づけ2級認定講座を開講しました今回は3名の受講者様とウラタユウコMIとのダブル講師、計5名で和やかに且つ熱い一日でした親... 2019.10.06 お知らせ・開催報告
片付けやすい おうちづくり 季節の布団の入替は面倒!! 季節の変わり目は忙しい主婦じゃなくても、季節の変わり目は洋服を入替・季節家電を入替・布団入替となんだかバタバタと気忙しいですこの1ヵ月程で数名の方からお布団の収納どうしてますか?と聞いて頂ける事がありましたもちろん、おうちの事情によってケー... 2019.09.21 片付けやすい おうちづくり
日々の事 あったかアルバム~巣立ちに向けて~ アルバム作りはじめました娘が産まれてはや15年、アルバムは用意してはいましたが10年以上放置なんとかしなくちゃ!!常に心のどこかに「やらなくちゃ!!」って気持ちはあるけれど、なかなか手を付けられない大仕事・・・なんせ10年以上放置だからきっ... 2019.08.29 日々の事