お知らせ・開催報告 ファミ片ワークショップその後 夏休みも終盤、宿題・自由研究・読書感想文・・・わが家の子ども達は中学生、さすがに手伝う事はしませんが(心配はしています)7月31日開催のファミ片ワークショップにご参加頂いた方の素晴らしいその後をご紹介学んだあとはすぐ実行娘ちゃんのすばらしい... 2019.08.17 お知らせ・開催報告
日々の事 帰省すると思う事 みなさんはお盆に帰省されましたか?わが家は子ども達も大きくなったので、家族で帰省するのはお正月とお盆の年に2回だけ用事を頼まれた時は帰るのですが、近くに姉が住んでいるのでいつもは姉にお任せしている状態です実家の片づけどうしていますか?お悩み... 2019.08.16 日々の事
片付けやすい おうちづくり 壁収納のススメ~SHI・MA・E・RU施工してみた~ 片づくホームスタイリング講座 壁収納編きっかけは、1ヵ月ほど前、すはらひろこ先生の講座で壁収納を学んだ事北欧の壁収納のお洒落さはもちろん素敵!!そして、国土の狭い日本にも壁収納はメリットしかないと共感しました(実用性大事)詳しい講座の内容は... 2019.08.08 片付けやすい おうちづくり
片付けやすい おうちづくり DM減らすには・・ ダイレクトメールどうしてますか?かつての我が家には、大量のダイレクトメールが届いていました春や長期休み前には「○○様の保護者様」宛の学習塾や通信教育が多数届いたり、盆暮れには百貨店から、家電量販店からも季節ごと?多くのDMを開封もせずに破棄... 2019.07.18 片付けやすい おうちづくり
日々の事 イノマタ化学SR見学~京都・滋賀整理収納研究会~ イノマタ化学ショールーム見学に行ってきました先日、所属している京都・滋賀整理収納研究会の勉強会でイノマタ化学のショールーム見学に行きました京都・滋賀整理収納研究会では、年に数回勉強会を開催し、講師を迎えての勉強会や希望者でショールーム見学な... 2019.07.17 日々の事
片付けやすい おうちづくり むかしの趣味のモノ達はどうしてますか? むかし集めた趣味のモノ達は捨てたくない!!『整理しなくちゃ!!』と思いながら進まないものの一つに趣味のモノはありませんか?趣味のモノの価値は同じ趣味を持つ人にしか分からない人から見たら単なるガラクタ状態?とまでは言わなくてもなかなか理解して... 2019.07.03 片付けやすい おうちづくり
お知らせ・開催報告 『整理収納ADのための間取り図のかきかた』ワークショップ 『整理収納ADのための間取り図のかきかた』ワークショップ開催先日、『整理収納ADのための間取り図のかきかた』ワークショップ開催しましたきっかけは、整理収納AD仲間からの声図面とか苦手今度教えて欲しい!!了解!数人から要望あるし、日程合わせて... 2019.06.27 お知らせ・開催報告
片付けやすい おうちづくり 着物収納の見直し 着物の正しい収納って??きっかけは、姉から譲り受けた(借りてるだけ?)のピンクの訪問着が気にかかり・・最後に着たのは娘の七五三なんと8年間放置してる!!余談ですが、わが家では実家・姉宅・姪宅(姉の娘で既婚)我が家で着物を回していますピンクの... 2019.06.06 片付けやすい おうちづくり
お知らせ・開催報告 親・子の片づけインストラクター2級認定講座 先日、親・子の片づけインストラクター2級認定講座(通称:ファミ片)を開催しました『認定講座』と聞くと敷居が高く難しく感じてしまうかもしれませんが、ファミ片は家庭内における片づけのリーダーを育てる講座です今回は母としてファミ片マスターとして先... 2019.05.17 お知らせ・開催報告