無印良品の家具の中で比較的にお求めやすい価格の「パルプボードボックス」
わが家では6台所有して、10年以上活用してます。
私お気に入りポイントは
- サイズが豊富
- 軽量
- 女性でも移動がしやすい
- 縦置き・横置き可
「無印テイストのカラーボックス」
こんな印象です!
横置きが便利
「タテにしてもヨコにしても使える」の魅力に惹かれて購入(10以上前)しました。
現在のわが家では
- 縦置き3台
- 横置き3台
縦置き・横置きの数は同じですが
「使いこなせてる!」と
感じるのは横置き3台
わが家の事例と合わせて紹介します。
縦置き・横置きのメリット
他社のカラーボックスも同様ですが、「タテにしてもヨコにしても使える」タイプは
メリットが多い!
複数台を並べて置く場合、縦置き横置き混在しても便利です。
アイリスオーヤマさんHPより
横置きのメリット
- くつろぎスペースに置く場合は1~2段の高さが圧迫感がない
- 2~3段のボックスを数個並べるよりも費用がかからない
- 横置きの方が天板が1枚なので、天板を利用しやすい
タテ置きのメリット
- 収納量が必要な時に高さのあるタイプが選べる
- 専用のBOXが豊富で選びやすい
収納するものに合わせて、縦にしたり、横にしたり簡単に向きを変えられるのがメリットです。
背の高いおもちゃ(例:ぬいぐるみ・ボードゲーム・図鑑等)だと、縦置きでは収まらない場合もあります。
専用BOX
カラーボックスは専用のBOXが販売されている場合も多いですね。
収納BOXを併用する事によって、引き出しの様に小物の収納に便利です。
専用品だとサイズもピッタリで収まりが良く、中身が見えなくてスッキリした印象になります。
無印良品パルプボードボックスにはダンボール製の専用BOXあります。
わが家では、専用BOX以外の収納用品も併用して活用しています。
無印良品様HPより
事例:リビング
わが家では、子ども達の個室の準備の時に家全体の家具の配置換えをしました。
リビングに収納家具を購入する前に、お試しとして、無印良品パルプボードボックスを2台リビングに移動して設置してみました
(我が家ではかつての物置部屋にサイズ違いで壁一面に6台配置していました)
リビングなので「もう少し重厚な物の方が良い?」とも思いましたが、使ってみると
結構いいやん!
我が家はネコがいて、ソファーも爪を研がれ穴が開いている・・・
そんな状態なので、手軽で気を使わないパルプボードボックスの方が逆に良いのかも?と考え、仮置きはずが3年経過(笑)
隙間が便利
隙間なくピッタリ収める(いわゆるシンデレラフィット)と見た目は美しい。
でも、我が家の様なズボラーさんにオススメなのは隙間です
上段:幅37.5タイプに2分割の専用ボックスを使用
下段:幅44タイプに1分割の専用ボックスを使用
*1分割は1番下がオススメ
44センチの幅広タイプを横置きにして、専用ボックスを収めると上部に隙間ができます。
隙間を活かして上記写真の様に、古紙回収(古新聞やプリント類)の投込みBOXとして活用
引き出さなくてもいい➡1アクション減らせる➡手間が減る
上段の引出し:ヒモやガムテープ、古新聞回収袋
パルプボックス横置きは連結が必要です
我が家は自己責任で連結していませんが、(上の写真)天板の上にキャットタワーは連結固定しています。(寸切りボルトで固定)
パルプなので比較的簡単に穴もあけられますし、暮らしに合わせてDIY(キャットタワーと連結)も良しと考えています。
事例:ワークスペース
コロナ禍で自宅オフィスを充実しようと、仕事部屋の家具のレイアウトを何度も変更しました。
(窓とドアとデスクの位置関係をどうするか? とか 休憩スペースも充実したい?とか ホントに色々試しました)
ワークスペースの条件
私が大事にしているワークスペースの条件は
- 集中できる
- 資料が取りやすい
- 一旦座ったら、立たなくていい
「資料が取りやすい」「一旦座ったら、立たなくてよい」(まさにズボラー)の解決策として無印パルプボードボックスをサイドデスクの代用として活用しています。
サイドデスクの役割
- 資料の仮置き場
- ノートパソコンで調べもの(PC2台使い)
- カバンの仮置き場
- ネコのお昼寝スペース(プリンターの上で寝る)
あると、めちゃくちゃ便利
まとめ
わが家の例で言うと、10年余りの期間で家中で移動を繰り返してきました。
物置部屋で一括管理
↓
娘の個室で本棚
↓
息子の部屋で本棚
↓
リビングでチョイ置き家具
物置部屋をワークスペースに用途変更
- リビング 2台
- 息子の個室 1台
- 私の仕事部屋 3台
この配置で落ち着きました。
時が経てば暮らしが変わる
暮らしに合わせて家具も用途変更すると便利
- お部屋の用途が変わる
- 持ち物が変わる
- 使う人が変わる