日々の事

帰省すると思う事

日々の事

みなさんはお盆に帰省されましたか?

わが家は子ども達も大きくなったので、家族で帰省するのはお正月とお盆の年に2回だけ

用事を頼まれた時は帰るのですが、近くに姉が住んでいるのでいつもは姉にお任せしている状態です

実家の片づけどうしていますか?

お悩みの方たくさんいらっしゃるのではないでしょうか?

実家の片づけが進まない原因ってこんな事ではないでしょうか?

処分の仕方がわからない

セミナーでもよくお話するのですが、現代ってモノを手放すのが困難

分別も面倒だし、そもそも高齢者は大きなものや重い物の処分は困難

実家で言うと、家具等は月に1度しか出せないし時間も決まっているし、手伝いの人も呼びにくい

モノをへらしてもいいが、捨てたくない

わが実家はまさにコレ

数年前まではこんな会話が日常

○○を持って帰りなさい

あれは高価な物だから・・・

いらんねん!!

この会話いったい何百回したのだろうってくらいです(笑)

でも、母では処分は出来ないから最近は引き取ってます

今回もモチロン引き取る気満々で下調べして実家に挑みました

日本人形を以前から持って帰れと言われていたので、人形供養して貰えるお寺などを調べて行きましたがそれを伝えると・・・

飾らないなら、他の子に持たせる

断られました・・・実の母は一番ハードルが高い(遠慮なく言ってしまいがち)

でも、高齢の母に長々と整理を語っても疲れさせるだけなので、今回は諦めます

もう少し、上手く説明すれば良かった

終活っていつから?

寂しい話になってしまいがちですが・・・

私はもう始めています

まだ40代ですが、気持ち的には始めています

子ども達は中学生、早ければ3年後に1人は実家を離れて大学生になるかも?と考えると子ども達には生活力をつけなくちゃ(笑)と思うし

母(私)が旅行に行ったとしても、日常生活送れるようになって欲しい(笑)からすっきり暮らしたい

そんな風に考えると、楽しい将来です

身近な人にすすめるのは

自分で終活を始めるのは、思ったその日が一番若いし元気だし、思い立ったら吉日

でも、身近な人(親)の終活を手伝うのは少しでも早い方が良かった

80代の母は足も悪くなったし、耳も遠くなったのでなかなか進みません

かろうじて、

次来るときは、着物を持って帰るよ!

と伝えると、納得してくれました

実家の片づけは、親子ゲンカする位の元気な頃にやるのがオススメです

タイトルとURLをコピーしました