片付けやすい おうちづくり

奥が深い書類整理

片付けやすい おうちづくり

一番の探し物は書類でした

わが家では、探し物NO.1が書類でした

書類をキチンと管理したいと思いながら、少しずつ手を付けて気付けば1年半も経っておりました(驚)

1年半のスローな歩みは・・・

不要な書類を整理

最初に手を付けたのがDMの受け取り拒否

そして郵便物の仕分け、これだけでも随分とすっきりしました

その後、インスタやブログを見て自己流でなんとなく書類を整理していましたがしっくりこない

書類整理を学ぶ

きみちかさんの『おうちファイリング』をスカイプ受講

そして書類と言えば長野ゆかさんの『ホームファイリング中級』を受講

なんと京都開講

 

札幌在住きみちかさんが大阪で講座開講との事でもれなく

『おうちファイリング』再受講

この時にはほぼ書類は完成していたのですが、重要事項の再確認

 

書類整理のコツや物のセレクトをきちんと教えて貰うと一気に進みます

もちろんやる気スイッチも入ります!!(なんとなく選んだファイルの使いにくさ判明(泣)教えて貰ってから買えば良かった!!!

 

まだまだ大満足ではありませんが、使ってみてから手直しする予定

 

基本はバーチカルスタイル

家族共用

家族共用で出し入れが少なめで長期保存ものはラベル印刷

BOXの向きは少しこだわり有で、タテとヨコに配置

保険は一括でお願いしているFPの方の名刺をBOX全面の目につく所に

 

仕事関連の私物

自分の仕事用書類は出入り多めなので、ラベルは手書き

色分けを細かくして(自分一人が分かればいいので)カラーで判別

 

家族共用の出入り多い書類

一番動線のいい場所に置くためにタテ型書類ファイルボックスを横に設置

来客時だけタテにする方式

場所はいいけど高さが低くて、私は出来ても家族が使いこなせてない・・・

ココは手直しの必要アリ

 

こども達専用書類

子ども達の予定はダイニングテーブル横の壁にクリップボードで吊るし常に目に付くように

学校への提出物も記入したら、それぞれのクリップボードに挟んでいます(そこまでしても忘れる親子)

 

収納場所も大切

今回書類は3か所に分けて設置しました(壁掛けをいれると4か所)

  • ダイニング
  • 2階書斎
  • リビングとダイニングの中間

実は置く場所の選定に一番時間がかかりました

使いやすい場所を探し、元のモノを移動させたりと・・・まだ満点の出来ではないので使いながら少しずつ変えていきます

 

 

最後になりましたが、書類整理のモニター様の募集計画しています

詳細が決まりましたら、お知らせします

秋頃の作業予定です

タイトルとURLをコピーしました